君の名は。-再会
映画やドラマは数々の名シーンに満ちていますが、 その中で私が最も好きなシーンは、 何と言っても再会シーンです。 「花より男子2」のニューヨークでの再会シーン。(花より男子は1のお別れシーンもよかったですね^^) 「新選組!」の近藤さんと深雪太夫の再会シーン。 倉本聰脚本の「風のガーデン」は、都会で麻酔医をしていた煩悩多き主人公が、体を壊してコソコソと田舎に戻り、再会を積み重ねていくドラマでした。...
View Article2017-秋冬ドラマ 陸王ってビジネスドラマだったんですね^^;
今年も大晦日となってしみました。 例年、露天風呂で年越しをしていたんですが、 3年前から露天風呂は年明けにして、大晦日は自宅で過ごしています。 今年も12月の初めから「紅まどんな」食べていますが、 今はいろんなものが不作不漁なようで、「紅まどんな」も やはり影響を受けている感じですね^^; 昨年の今頃は、恥ずかしながら「君の名は。」を劇場鑑賞していました。...
View Article2018-新春ドラマ 松潤のすっとぼけvsアラフィフ女子
皆さん、ご無沙汰しています。 お彼岸も来て、こちらの地方もようやく冬の終わりも近づいてきた感じです。 道の真ん中辺は、アスファルトが顔を出してきました。 今年の冬はとっても寒かったので、早くぽかぽかしてほしい気がします。 平昌も終わって、一段落な感じですが、新春ドラマの方もほぼ決着がつきましたね。 日曜と木曜のジャニーズ対決の様相でしたけれど、 視聴率的には日曜の勝ちとなりました。...
View Article2018-春ドラマ 大谷翔平と西野JAPANに押され気味・・・
皆さん、ご無沙汰しています。 梅雨明けした地方があったと思ったら、 大雨の被害が出たりしています^^; 私のいる地方には、梅雨はありませんが、 リラ冷えはいつもの年より強烈だったし、 ここのところの大雨でもまるで7月らしくない気候が続いていました。 さておき、さきの春ドラマのシーズンは、仲々ドラマを見る時間が取れずに弱りました。 それというのも、序盤は期待以上の大谷翔平選手の活躍で、...
View Article2018-夏ドラマ 停電で視聴も録画もできない日があるとは・・・
皆さん、ご無沙汰しています。 9月6日、震度7(青天井)が、北海道の電力需要の半分をまかなっている発電所を直撃し、 私の住んでいるところも、約21時間に渡り停電となってしまいました。 発生したのが深夜の3時過ぎ、大きな揺れで起こされて家の状態の確認のため明かり点灯を試みるもNG。 暗い中ブレーカーのところに行って触った感じでは落ちてはいない感触でした。...
View Article2018-秋冬ドラマ 聖子ちゃんカット最強説
今年も一年締めくくりの日となりました。 今年はお正月に稲穂の簪を貰って、もしかしたらいい年になる? と思っていたら、地震による停電を含め波乱万丈で、 どうなることかと思う日が続きました。 でも、終わってみれば、あれ?効果あったかも、と思えるような年の瀬で 間違いなく、年の初めより今の方がコンディションがいいです。 この時期恒例の「紅まどんな」もおいしくいただいています。...
View Article2019-新春ドラマ キョンキョン系女子もあこがれる顔
また、春がやってこようとしていますね。 私の住んでいるところは例年、お彼岸までは冬の感じなのですが、 今年は珍しく、2月の終わりころから春めいてきていました。 積雪量も少なく、もしかしたらこのまま春?と思っていて その通りに推移しているようでした。 ところがお彼岸を過ぎてから突然、冬がぶり返して降雪が続き、 気温もギリギリ0度を超える状態が続いて、今日に至っています。...
View Article2019-春ドラマ もう刺身の褄じゃない?-モデルから主演女優への昇華
例によってご無沙汰しています。 世間では、梅雨真っ盛りということなんでしょうか? 集中豪雨などもあったようで、被害にあわれた皆さんに対しまして、 心よりお見舞い申し上げますと共に、 生活の正常化を心からお祈り申し上げます。 幸い私の住んでいる地域には梅雨はないといわれており、 最寄りの駅まで毎日自転車で行けている状況です。 蒸し暑さもさほど感じません。 ただ、紫陽花などはそこまで咲き誇っていません。...
View Article2019-夏ドラマ W杯と30数年ぶり-ラグビーと高校野球
今回もご無沙汰してしまいました。 ラグビー日本代表が注目を浴びています。 今は、ちょうど W杯開始時の世界ランク1位国アイルランドに対するジャイアントキリングを含め、 グループリーグを3連勝し、最後のスコットランド戦にグループリーグ突破をかける という状況です。 3連勝なら突破確定してもよさそうなものですが、 前回大会同様三すくみのボーナスポイントによる勝負になる可能性が残され、...
View Article2019-秋冬ドラマ スタッフたちのマリアージュ
いつもご無沙汰してしています。 今年も年の瀬がやってきました。 仕事仲間に自分にご褒美をあげてますか? あげてないなら、あげてみたら?っていわれて こないだ自分にMacを買ってしまいました^^; これまでPCはWindowsばかり使っていましたので、 初Macです。 まぁちょっとiOS用のアプリが作ってみたくて... といっても中古で、それもBookではなくminiなんですけど。...
View Article2020-新春ドラマ ささやき話術とダメ男ぶりの交錯
いつもご無沙汰してしています。 世の中大変なコロナ禍となっているようですが、 私の住んでいる地方では、 2月に世界中の人が集まる有名なお祭りがあり 中国人はもとより、 イランなどからも人が訪れていたようで、 いち早く感染者が増えたり、 世界に伝播するきっかけを作ったりしたのではないかと 心を痛めています。 当時、中国ではすごいことになっているという話は 聞こえてきていましたが、...
View Article2020-コロナ禍のドラマ マッシュと再放送
例によって、ご無沙汰してしています。 緊急事態宣言が解除されたと思ったら、 いくつかの地域では拙速に日常を取り戻そうという動きの表れか 第2派とおぼしめす状況に。 まだまだ油断をすれば、 感染のリスクはそこかしこに残っているようですね。 私自身は、まるで感染してもかまわんというばかりのシフトで 通常通り仕事に勤しまされています。 まあ、きちんと役割や業務分担がなされていて...
View Article2020-シーズンの区切りがぐちゃぐちゃに^_^;
いつもながら、ご無沙汰してしています。 ロマチェンコ、負けちゃいましたね。 日曜日にWOWOWで観てたんですが、 解説がロマチェンコ完勝!という流れで進んでいたので 安心していたら、 あっと驚く結末で、茫然となってしまいました。 確かに手数は少なかったけれど、ほとんど有効打を打たれていませんでしたので これで負けちゃうんだ、という感じでした。...
View Article2020冬ドラマーいつの間にか、いい男認定されてるんですね
いつもながら、ご無沙汰してしています。 いよいよ2020年も、終わりですね。 なんだかんだ言って、今年は生まれて以来の特別な年になってしまいました。 コロナ禍、いまだ、おさまりませんね。 毎年お正月は、高校時代のクラス会があるんですが、 今回は卒業以来初めて、リアルのクラス会が流れてしまって、 リモート開催ということになってしまいました。 同級生たちも、今や居住地はまちまちですから...
View Article2021新春ドラマーアニメよりむずかしい、生身の入れ替わり
ご無沙汰しています。 なかなかコロナ禍がおしまいになりませんね。 東京五輪は海外からの観客を入れないことで開催する腹づもりのようですが、 日本でワクチン接種が進まない中、 スポンサーの利益だけは確保したいというIOCの思惑もあるのかもしれません。 組織委員長も替わってしまいましたが、 もしもの時に、中止するという決断をしなければならなくなった時、 その責任は重いですよね。...
View Article2021春ドラマーあの女優が大きな声を出してた?
ご無沙汰しています。 コロナ、ゾンビのようにぶり返しますね。 ようやくワクチン接種の体制が整ってきたと思ったら、 有効性に翳りが見え始めたりして、 いつになったら普通の生活にもどれるのかな。 普通に戻って、GOTOトラベルとかGOTOイート的に ガンガン対策してもらって、 へこんだ分を取り戻せて、前向きになれたらいいなぁ。 東京五輪もなんとか、応援する気持ちを選手に伝えられないものでしょうかね。...
View Article2021夏ドラマー日本人の大好物、友情
ここのところ毎回なんですが、ご無沙汰しています^_^; 東京オリパラも無事終わり、 特にオリンピックでは、 JOC山下会長が掲げた金30個ゲットもあながち大ぼらではなかった ということが証明された結果となりました。 バドミントンが男女共、しっかり実力を発揮できていたら 達成されていたかもしれないですね。 あの金メダルラッシュの流れを、 これ以上ない頑張りで作った高藤選手に「あっぱれ」をあげたいかな。...
View Article2021秋冬ドラマー一瞬で取り戻す関係性
いよいよ年の瀬ですね、皆さんいかがおすごしでしょうか。 オリンピック後、ワクチン接種も順調に進み、 今度の年末年始こそ平常を取り戻すかと思われましたが、 コロナ、しぶといですね^_^; 唐突にオミクロンって奴が現れて、 平常化一歩手前で押し戻されてしまいました。 高校卒業後からずっと続いていたお正月のクラス会も、 さすがに永久幹事の心を折ってしまったのか、...
View Article2022新春ドラマー説明しづらいことを上手に言ってくれた?
世の中にたえて桜のなかりせば春の心はのどけからまし 桜の見ごろを迎える季節となりましたが、 皆さんはいかにお過ごしでしょうか? 実は私の住んでいる地方では、この2月に大雪となりまして JRはもちろん、バスも全面ストップすること数度、 メインの交通機関とともに代替の交通機関もストップし、 身動きのできない人が続出しました。 この土地で30年以上暮らしていますが、 こんなことは初めてです。...
View Article2022春ドラマーキムタクより目立ってた?&無理してたわけじゃないよね?
驚きのニュースがありましたね。 私の幼いころはよく、 アメリカあたりで指導的な立場の人が 凶弾に倒れるようなニュースが流れてきていましたが、 日本では、ここまで衝撃的で凄惨な出来事は記憶になかったですね。 現場のことはよくわからないですけど、 フリーで障害物のない背後に数mまで近づけるって、 状況によっては、笊って言われても仕方ないかも。 それともよっぽど巧妙だったのかな?...
View Article