「素直になれなくて」の第8回。
瑛太と上野樹里の気持ち、特に瑛太の気持ちは大きく上野樹里に近づいたようですが、
二人の距離が遠くなるような出来事ばかりでしたね~
![素直になれなくて瑛太上野樹里回想.jpg]()
遠くなった一番の要因をつくったのはピーち(関めぐみ)でしょう。
先週の、『こうしててくれるだけでいいから』攻撃は、なんとか回避できた
(ピーちによると、ガマンした?)ようですが、
今週また、上野樹里への『仁義切り』攻撃や瑛太への『ひどいのあいつ』攻撃を見せてました。
そして瑛太への突撃と、さすがの攻撃バリエーションでしたね~
自分が傷つくことを恐れなければ、何でもできますね(笑)
そして、もし傷ついたなら、涙という最終兵器もあるし、
容姿も悪くなく、そうやって攻撃されていくうちに陥落していく男の子も多いでしょうね。
ジェジュンとちがってこちらは恋の駆け引き上手なのかな。
瑛太は、ピーちとの友達関係を壊さず、上野樹里への義理立てもできる状態で、
事なきを得ることができるでしょうか。
![素直になれなくてジェジュンハル邸にて.jpg]()
わかりやすすぎる青年を演じているジェジュン。
若い男女のメール感覚ってどんなもんなんでしょう。
ジェジュンの方が普通?
そういう、何があってもメール交換したい気持ちって、どれくらい長く続くもんなんでしょうね。
いずれにしても、ほとばしる愛情が止まらない様子がよく出ていましたよね。
愛するが故の不安もよく出ていました。
そこが上野樹里の母性を刺激したようで、
やはりこちらも瑛太と上野樹里の距離を遠くするのに一役買っていたようでした。
ジェジュンの愛情表現はとってもわかりやすいですが、
相手にもわかりやすい愛情表現を求めますよね。
表現したりするのが苦手な日本人にとって、それは時に逆効果となり、
ふたりの溝をつくってしまう結果にもなりかねず。
上野樹里、ジェジュンに抱きすくめられ、ハッキリ心をきめられるのか・・・な?
![素直になれなくて上野樹里瑛太公園にて.jpg]()
誰に月が綺麗だって言われたからって、
窓を開けて見てみようと思うのは、好きな人に言われた時だけでしょう。
月を見て感じた気持ち、まず自分の胸に刻んでおきたい。
そして、いつか相手に届けたいですよね。
![素直になれなくて関めぐみ.jpg]()
ピーちの男への態度が女子にうとまれてたって話、とってもよくわかります。
目指す人物像とドラマ中のキャラがピッタリ合ってるという意味では、こちらも演技賞ものですね^^
今回、twitter出てきましたっけ?
「すななれ会」もなかったですね~
こんだけ各個人の人間関係が入り乱れて、個人プレー中心になってきてしまったら、
そして、玉山鉄二に元気がなくなれば、なかなか集まれないのかなぁ。
何度か回想シーンのような形でドアの隙間から流れてきていた鮮血のようなもの、
瑛太のお父さんの部屋からだったみたいですね~
意外でした。
![素直になれなくて瑛太風吹ジュン.jpg]()
風吹ジュン、吉川晃司とは、ある日街角で再会したと言ってました。
いつ再会しても大丈夫なだけキレイだからすごいですよね。
不断の努力かな。
上野樹里が自慢するだけありますね^^
瑛太はまだ上野樹里のお母さんと知らずに話したりしてるんですよね~、きっと。
<関連記事>
最終回、すななれ会最高!-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
次週、最終回、二人の恋は実るのか?-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
海のすななれ会、でもリンダの心は…-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
背伸びするジェジュンと『こうしててくれるだけでいいから』攻撃-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
ハルの為の場所はあけておく-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
一途なジェジュン-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
すななれ会解散の危機、だけどやっぱり依存してる?-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
すななれ会-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
立って待ってる横顔がよかった-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」の上野樹里
最悪の出会いから、あっという間に縮まる距離-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
キリリとした上野樹里
バイオリン協奏曲-チャイコフスキー
![Hard to say I love you~言い出せなくて~(初回盤) Hard to say I love you~言い出せなくて~(初回盤)]()
ブログトップへ戻る
瑛太と上野樹里の気持ち、特に瑛太の気持ちは大きく上野樹里に近づいたようですが、
二人の距離が遠くなるような出来事ばかりでしたね~

遠くなった一番の要因をつくったのはピーち(関めぐみ)でしょう。
先週の、『こうしててくれるだけでいいから』攻撃は、なんとか回避できた
(ピーちによると、ガマンした?)ようですが、
今週また、上野樹里への『仁義切り』攻撃や瑛太への『ひどいのあいつ』攻撃を見せてました。
そして瑛太への突撃と、さすがの攻撃バリエーションでしたね~
自分が傷つくことを恐れなければ、何でもできますね(笑)
そして、もし傷ついたなら、涙という最終兵器もあるし、
容姿も悪くなく、そうやって攻撃されていくうちに陥落していく男の子も多いでしょうね。
ジェジュンとちがってこちらは恋の駆け引き上手なのかな。
瑛太は、ピーちとの友達関係を壊さず、上野樹里への義理立てもできる状態で、
事なきを得ることができるでしょうか。

わかりやすすぎる青年を演じているジェジュン。
若い男女のメール感覚ってどんなもんなんでしょう。
ジェジュンの方が普通?
そういう、何があってもメール交換したい気持ちって、どれくらい長く続くもんなんでしょうね。
いずれにしても、ほとばしる愛情が止まらない様子がよく出ていましたよね。
愛するが故の不安もよく出ていました。
そこが上野樹里の母性を刺激したようで、
やはりこちらも瑛太と上野樹里の距離を遠くするのに一役買っていたようでした。
ジェジュンの愛情表現はとってもわかりやすいですが、
相手にもわかりやすい愛情表現を求めますよね。
表現したりするのが苦手な日本人にとって、それは時に逆効果となり、
ふたりの溝をつくってしまう結果にもなりかねず。
上野樹里、ジェジュンに抱きすくめられ、ハッキリ心をきめられるのか・・・な?

誰に月が綺麗だって言われたからって、
窓を開けて見てみようと思うのは、好きな人に言われた時だけでしょう。
月を見て感じた気持ち、まず自分の胸に刻んでおきたい。
そして、いつか相手に届けたいですよね。

ピーちの男への態度が女子にうとまれてたって話、とってもよくわかります。
目指す人物像とドラマ中のキャラがピッタリ合ってるという意味では、こちらも演技賞ものですね^^
今回、twitter出てきましたっけ?
「すななれ会」もなかったですね~
こんだけ各個人の人間関係が入り乱れて、個人プレー中心になってきてしまったら、
そして、玉山鉄二に元気がなくなれば、なかなか集まれないのかなぁ。
何度か回想シーンのような形でドアの隙間から流れてきていた鮮血のようなもの、
瑛太のお父さんの部屋からだったみたいですね~
意外でした。

風吹ジュン、吉川晃司とは、ある日街角で再会したと言ってました。
いつ再会しても大丈夫なだけキレイだからすごいですよね。
不断の努力かな。
上野樹里が自慢するだけありますね^^
瑛太はまだ上野樹里のお母さんと知らずに話したりしてるんですよね~、きっと。
<関連記事>
最終回、すななれ会最高!-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
次週、最終回、二人の恋は実るのか?-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
海のすななれ会、でもリンダの心は…-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
背伸びするジェジュンと『こうしててくれるだけでいいから』攻撃-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
ハルの為の場所はあけておく-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
一途なジェジュン-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
すななれ会解散の危機、だけどやっぱり依存してる?-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
すななれ会-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
立って待ってる横顔がよかった-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」の上野樹里
最悪の出会いから、あっという間に縮まる距離-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
キリリとした上野樹里
バイオリン協奏曲-チャイコフスキー

Hard to say I love you~言い出せなくて~(初回盤)
- アーティスト:
- 出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント
- 発売日: 2010/06/02
- メディア: CD
ブログトップへ戻る