「素直になれなくて」の第9回。
ハル(上野樹里)とナカジ(瑛太)を取り巻く、愛情と友情がないまぜになった人間関係。
物語の終結に向けて、瑛太中心に向けられる愛情は整理されていかざるを得ず、
また、そんな中で5人の友情をキープしたままでいられるか。
瑛太、そしてそれぞれの心遣いに注目したいところです。
![素直になれなくて瑛太関めぐみ.jpg]()
まず、今回描かれたのは、瑛太のピーち(関めぐみ)に対する対応です。
瑛太、非常に上手だったな~と思います。
情に流されて深い関係になったわけでもなく、
そうかといって、突きはなしたり冷たく拒絶したわけでもなく、
愛を受け入れられないと告げた時の態度や表情に、親愛が感じられました。
あのまま、後日顔をあわせても平気だろうな~と思いましたが、
ピーちからの電話で、より確かなものとなっていました。
ピーちがああ言い出す勇気が出せるだけのやさしさ、瑛太にあったんじゃないでしょうか。
そして、もうひとつ整理されるであろう愛情が、
リンダ(玉山鉄二、今考えるとこのネーミングは意味深ですね)の愛情でしょうか。
こちらは本人が叶わぬ恋と知りつつ、押えきれない衝動に身を焦がす姿が悲しいですね。
友情さえなくすかもしれないという恐怖とも戦う姿が、切なさを増しているよう。
でもみんな、そんな玉山鉄二でも関係なく友達でいたいようですし、
そう思われるだけのことを、いつもやっていましたよね。
![素直になれなくて海のすななれ会.jpg]()
まず、いの一番に気づいたピーちが、気持ちを楽にしてあげようと言葉をかけ、
そして、みんなで海ですななれ会。
気のおけない仲間と過ごす楽しい時間を通して、
玉山鉄二の心の闇もいくぶん晴れたように感じたのですが・・・
彼が素直になって、心情を吐露しても、ちゃんと受け止めてくれる、
そういう絆のある仲間たちであるように思えるんですけど、
本人はどうしても、そう踏ん切りがつかないらしく、
結局、さらに深い闇へと落ちて行ってしまいました。
ドラマの当初から、幾度か流れたドアの隙間からの鮮血シーン、
謎が解明されましたね。
玉山鉄二、もう一度友達として、戻ってこれるかな。
すななれ会のみんな、そこには全力であたってもらいたいです。
瑛太の仕事への影響も、心配。
![素直になれなくてジェジュン考え中.jpg]()
最後に残るのが、上野樹里とジェジュンですね~
ジェジュンの一途の愛にほだされて、上野樹里の気持ち、
だいぶジェジュンに傾いてきましたね。
ジェジュンに無理させて、高価な指輪をもらっていたら、
もう後戻りできなくなりそうでした。
夜店のモノにしたからといって、価値に変わりはないと信じたいですが、
やはり、気持ちの重さは違うかもしれません。
母からの手紙を通して、大きな決断をしたジェジュン。
それにつれて、上野樹里にも決断の時が迫ってきました。
ふたりきりの部屋で好きな人を抱きしめて、
相手が拒絶もしていないのに、自制出来る男なんていません。
後悔することにならなければいいんですけど…
![素直になれなくて上野樹里瑛太公園を歩く2.jpg]()
そして、上野樹里と瑛太のふたり。
どうやら、当初とは逆で、今は瑛太の想いが上野樹里を上回っているようですね。
海のすななれ会で、波の音が聞こえる月のきれいな海岸を歩くシーンもありましたが、
やはり、コンビニ帰りの公園を抜ける道のふたりが好きだなぁ。
言葉とか約束とか、何の縛りがあるわけでもなく、
ただただ自然な気持ちで歩いたり会話したりする時間、とっても貴重だと思います。
![素直になれなくて吉川晃司風吹ジュン.jpg]()
吉川晃司、白いTシャツが似合ってましたね。
胸筋のつき方がいいのかな。
![素直になれなくて風吹ジュン.jpg]()
一方の風吹ジュンも奇跡のかわいらしさですね。
毎回、驚いています。
今週の前半の何シーンかで流れていたBGM、好きだったな~
ここらへんの一連の英語の曲、誰のなんでしょう?
TheTingTingsという人たち?
<関連記事>
最終回、すななれ会最高!-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
次週、最終回、二人の恋は実るのか?-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
ピーちの恋の駆け引き-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
背伸びするジェジュンと『こうしててくれるだけでいいから』攻撃-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
ハルの為の場所はあけておく-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
一途なジェジュン-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
すななれ会解散の危機、だけどやっぱり依存してる?-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
すななれ会-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
立って待ってる横顔がよかった-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」の上野樹里
最悪の出会いから、あっという間に縮まる距離-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
キリリとした上野樹里
バイオリン協奏曲-チャイコフスキー
![Hard to say I love you~言い出せなくて~(初回盤) Hard to say I love you~言い出せなくて~(初回盤)]()
ブログトップへ戻る
ハル(上野樹里)とナカジ(瑛太)を取り巻く、愛情と友情がないまぜになった人間関係。
物語の終結に向けて、瑛太中心に向けられる愛情は整理されていかざるを得ず、
また、そんな中で5人の友情をキープしたままでいられるか。
瑛太、そしてそれぞれの心遣いに注目したいところです。

まず、今回描かれたのは、瑛太のピーち(関めぐみ)に対する対応です。
瑛太、非常に上手だったな~と思います。
情に流されて深い関係になったわけでもなく、
そうかといって、突きはなしたり冷たく拒絶したわけでもなく、
愛を受け入れられないと告げた時の態度や表情に、親愛が感じられました。
あのまま、後日顔をあわせても平気だろうな~と思いましたが、
ピーちからの電話で、より確かなものとなっていました。
ピーちがああ言い出す勇気が出せるだけのやさしさ、瑛太にあったんじゃないでしょうか。
そして、もうひとつ整理されるであろう愛情が、
リンダ(玉山鉄二、今考えるとこのネーミングは意味深ですね)の愛情でしょうか。
こちらは本人が叶わぬ恋と知りつつ、押えきれない衝動に身を焦がす姿が悲しいですね。
友情さえなくすかもしれないという恐怖とも戦う姿が、切なさを増しているよう。
でもみんな、そんな玉山鉄二でも関係なく友達でいたいようですし、
そう思われるだけのことを、いつもやっていましたよね。

まず、いの一番に気づいたピーちが、気持ちを楽にしてあげようと言葉をかけ、
そして、みんなで海ですななれ会。
気のおけない仲間と過ごす楽しい時間を通して、
玉山鉄二の心の闇もいくぶん晴れたように感じたのですが・・・
彼が素直になって、心情を吐露しても、ちゃんと受け止めてくれる、
そういう絆のある仲間たちであるように思えるんですけど、
本人はどうしても、そう踏ん切りがつかないらしく、
結局、さらに深い闇へと落ちて行ってしまいました。
ドラマの当初から、幾度か流れたドアの隙間からの鮮血シーン、
謎が解明されましたね。
玉山鉄二、もう一度友達として、戻ってこれるかな。
すななれ会のみんな、そこには全力であたってもらいたいです。
瑛太の仕事への影響も、心配。

最後に残るのが、上野樹里とジェジュンですね~
ジェジュンの一途の愛にほだされて、上野樹里の気持ち、
だいぶジェジュンに傾いてきましたね。
ジェジュンに無理させて、高価な指輪をもらっていたら、
もう後戻りできなくなりそうでした。
夜店のモノにしたからといって、価値に変わりはないと信じたいですが、
やはり、気持ちの重さは違うかもしれません。
母からの手紙を通して、大きな決断をしたジェジュン。
それにつれて、上野樹里にも決断の時が迫ってきました。
ふたりきりの部屋で好きな人を抱きしめて、
相手が拒絶もしていないのに、自制出来る男なんていません。
後悔することにならなければいいんですけど…

そして、上野樹里と瑛太のふたり。
どうやら、当初とは逆で、今は瑛太の想いが上野樹里を上回っているようですね。
海のすななれ会で、波の音が聞こえる月のきれいな海岸を歩くシーンもありましたが、
やはり、コンビニ帰りの公園を抜ける道のふたりが好きだなぁ。
言葉とか約束とか、何の縛りがあるわけでもなく、
ただただ自然な気持ちで歩いたり会話したりする時間、とっても貴重だと思います。

吉川晃司、白いTシャツが似合ってましたね。
胸筋のつき方がいいのかな。

一方の風吹ジュンも奇跡のかわいらしさですね。
毎回、驚いています。
今週の前半の何シーンかで流れていたBGM、好きだったな~
ここらへんの一連の英語の曲、誰のなんでしょう?
TheTingTingsという人たち?
<関連記事>
最終回、すななれ会最高!-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
次週、最終回、二人の恋は実るのか?-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
ピーちの恋の駆け引き-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
背伸びするジェジュンと『こうしててくれるだけでいいから』攻撃-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
ハルの為の場所はあけておく-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
一途なジェジュン-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
すななれ会解散の危機、だけどやっぱり依存してる?-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
すななれ会-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
立って待ってる横顔がよかった-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」の上野樹里
最悪の出会いから、あっという間に縮まる距離-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
キリリとした上野樹里
バイオリン協奏曲-チャイコフスキー

Hard to say I love you~言い出せなくて~(初回盤)
- アーティスト:
- 出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント
- 発売日: 2010/06/02
- メディア: CD
ブログトップへ戻る