Quantcast
Channel: @ミック-Thinking
Browsing all 279 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016-夏ドラマ 少女っていくつまで?

いつもながら、ご無沙汰していますm(_ _;)m リオ五輪を挟んで、中折感もあった今年の夏ドラマ。 視聴率的にも振るわないものが多かったようですね。 トップの「家売るオンナ」は、結構面白かったと思いましたが、 平均視聴率は、他クールで言うととっても平凡な数字でした。 これでトップなの?ってな感じです。 この傾向が今後も続いていくのか、ちょっと心配なところですね。 <時をかける少女>...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

君の名は。-一人称感の強さと黒澤映画とバック・トゥー・ザ・フューチャー

ごぶさたしています。 「2016冬ドラマ」の前に、久々に、邦画を題材に、記事を書いてみようと思います。 遅ればせながら、「君の名は。」を観ました。 当方、「雲のむこう、約束の場所」以来の新海誠ファンです。 特に、「雲のむこう、約束の場所」と「秒速5センチメートル」が好きです。 「雲のむこう、約束の場所」の黄金のトライアングルパートは、 何度繰り返し見たかしれません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016-秋冬ドラマ - 石原さとみ VS 新垣結衣

今年も大晦日です。 いつもはご無沙汰の感じなのですが、 今回は数日前にも記事を書きましたので、大忙しです^^ 露天風呂は年を越してからで、 今年も自宅で、年の瀬を迎えています(w/「紅まどんな」)。 さて、今年の秋冬ドラマですが、 結構、豊作と言われていました。 「ドクターX」は別格として、 「逃げるは恥だが役に立つ」、「地味にスゴイ!」、「キャリア」などを面白く感じていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

春のドラマサマリー2013~今が旬かも

ご無沙汰しています。 私事ながら多忙な上、珍しく体調を崩し(多忙だから崩したのかも)、なかなかブログ更新に至りませんでした。 いつまでもぼやぼやしているわけにも行きませんので、ちょっとずつ書いてみます。 <空飛ぶ広報室> 新垣結衣、明らかにリーガル・ハイなんかのときより可愛いですね。 まさに、今が旬の美しさかも・・・ とうとうここまで来たかっていう感じです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋のドラマサマリー2013~キムタクだから・・・という理由でいいの?

ご無沙汰しています。 いよいよ冬手前、という季節まで来てしまいました。 ついこないだ今年が始まったばかりだと思っていたら、プロ野球のシーズンも終わりです。 WBCのエースはマー君だと思ったのに、期待はずれ・・・と思っていたら、 あれよあれよという間に無敗で最多勝を獲得してしまいました。 果ては日本一に輝き、来年は史上最高額でメジャー?? う~ん。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最終回、キムタク、篠原涼子、北川景子の黄金のトライアングル-「月の恋人~Moon Lovers~」

世間がW杯に浮かれる中、「月の恋人」最終回が厳かに放映されました。 それにしても拡大最終回、ボリューム感たっぷりでしたね。 これまでで、最も出来がよかったようですが、 たまさかW杯の試合のない日にあたって、視聴率、どうだったんでしょうね~ 自分がつくり育ててきた会社から追放され、傷心の日々、 そして、自分自身を見つめ直す日々を送っていたキムタク。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋のドラマサマリー2013~キムタクだから・・・という理由でいいの?

ご無沙汰しています。 いよいよ冬手前、という季節まで来てしまいました。 ついこないだ今年が始まったばかりだと思っていたら、プロ野球のシーズンも終わりです。 WBCのエースはマー君だと思ったのに、期待はずれ・・・と思っていたら、 あれよあれよという間に無敗で最多勝を獲得してしまいました。 果ては日本一に輝き、来年は史上最高額でメジャー?? う~ん。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最終回、つぐみちゃんがくれた奇跡の一日-「Mother」

「Mother」、最終回。 もうこれ以上、何を語ることがあるんだろう。 秩序を破って感情のままに行動すれば、さらに不幸な結末が待ってるかもしれない… そう思いながら観ましたが、 語ること、ありましたね。 語ることもありましたが、なによりどこか座りの悪かった、 観ていたものの胸の中にあったもやもやをスッキリさせてくれた、 とっても素晴らしい最終回でした^^...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

深キョン、速い!-「華麗なるスパイ」

第2回をピークにして、深キョンのお色直しの回数が減ってしまった「華麗なるスパイ」。 初回では、峰不二子もできそう、と思わせましたが、今回は「鉄腕アトム」もできそうでした。 なんかすごいな~ もし、アトムの実写版を作る企画があったなら、是非深田恭子主演でやって欲しい。 服は着せといてあげないとかわいそうですけどね(笑)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

純名里沙、ひさしぶりだな~-「華麗なるスパイ」

「華麗なるスパイ」に純名里沙が出てたみたいです。 久しぶりに見ました~ 印象としては、「ラブ・ジェネレーション」以来という感じですかね。 当時は、「京都議定書」も真っ青の、地球にやさしい爽やかな美女ぶりでしたけど、 美貌、衰えてませんでしたね~ 深キョンもいながら純名里沙もいる、二人に目移りする幸せっていうのを味わわせていただきました(笑)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

母性をめぐる数奇な物語-「八日目の蝉」の壇れい

連ドラがお休みの季節に、NHKで連ドラが始まりました。 壇れい、北乃きい主演の「八日目の蝉」です。 壇れいといえば、最近は金麦のCMの弾けてるイメージしかありませんでしたが、 このドラマでは、そんな姿と正反対の、心の闇を引きずるような女性を演じていました。 その心の闇、半分は不倫相手とその周囲によりもたらされたものですが、 半分は自分自身の責任でしょう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

なにやら怪しい施設に引き取られました-「八日目の蝉」

「ジェネラル・ルージュの凱旋」とまるかぶりしてしまって、 「八日目の蝉」の第2回は1日遅れての視聴になってしまいました。 2回目、のっけから刑務所のシーンで驚かされましたよね。 この時代を交互に行き交う手法、スケールは違いますが、 手塚治虫の「火の鳥」を連想させられました。 逃げてから10年程後の出来事のようで、そこから現在までさらに10年程。 長いスパンにわたって演じなければいけないので、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

刹那的に訪れた至福の時間-「八日目の蝉」

「ジェネラル・ルージュの凱旋」とまるかぶりの「八日目の蝉」、 またしても一日遅れの視聴となりました^^; 前回逃げ込んだちょっと怪しげな宗教団体。 清潔そうで、結構いい感じの制服でした。 とりあえずやってることは野菜やパンの生産/販売などで、 危険なことはしてなかったみたいでしたね。 なんだか男に対するトラウマがあるようではありましたが・・・ そういったことには詳しく触れてはいませんでした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

母として女として-「八日目の蝉」-親子の心の答え合わせは?

「八日目の蝉」第4回。 冒頭、2週ぶりに北乃きいが登場していました。 これまでのお話で、檀れいの少女への思いは痛いほど伝わってきていたので、 親子の気持ちの答え合わせが行われるのか?と期待しましたが、 そこらへんはまだまだひっぱるみたいですね。 チラつかせただけで終わりました。 こう、小出しにされると、もう最終回まで観るしかないです^^ 今回は男に対してかたくなに心を閉じていた檀れいの、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

親子はいつか別れるもの-「八日目の蝉」最終回に北乃きいの解答?

小豆島で坂井真紀の実家に身を寄せ暮らす檀れいと少女。 島に暮らす人々の温かさと、広い空や青い海の大いなる愛に見守られ、 束の間の安穏な日々を過ごしていたようですね。 檀れいはまるで、少女の成長を通して、人生をもう一度生きていた気分のようでした。 教室から砂浜の見える小学校、よかったな~ 今回は、坂井真紀が実家に戻ってきました。 子供を奪われた側と奪った側という立場の違いが明らかになり、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最終回、奇跡は誰に起こったか?-「八日目の蝉」

「八日目の蝉」、この母性をめぐる数奇な物語もついに最終回。 これまでは、ほぼ檀れいの一人称で語られてきた物語も、 最後に、大人になった少女の心情が語られる時がきました。 さらに、少女の回想を通して、実の母の心情と思えるものの描写もあったようです。 五年ぶりに救出された少女。 恵里菜っていう呼ばれ方に違和感がありましたね。 檀れいの影響を色濃く残す姿を見て、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

冒険者たち・・・黄金のトライアングル

我々が中学生から高校生あたりの時、人気絶頂の映画スターといったら、ハリウッドのスターではなく、フランスのアラン・ドロンでした。 見栄えの良い俳優の典型で、並み居るスターたちの中でも頭抜けて美男だったっていう印象です。 いかにもスターらしいスター。 映画以外にもダーバンのCMやカペラのCMにも出てた記憶です。 そのアラン・ドロンの出演した映画の中で好きな一本があります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

おもいでの夏

先週末、WOWOWで「おもいでの夏」をやってたので、懐かしさのあまり何十年振りかで観ちゃいました。 そしたら、知らないシーンがあってビックリ! きっと、前に観たのは民放地上波かなんかで、枠の関係でカットされたりしてたんじゃないでしょうか? この映画のどこがいいかって、何といっても原題でしょう。 原題は“Summer of ’42”といいます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロミオとジュリエット・・・濃密な出会い

映画「ウォーターボーイズ」の出会いは、確か、自動販売機への飛び蹴りでした。 「世界の中心で、愛をさけぶ」では、坂の上の神社か何かへ続く石段で待ち伏せ。 「いま、会いに行きます」では、別れ際に‘あの~’。 きっかけは、それなりに印象的ではあるけども、多くの時間はその後の話に費やされていました。 こないだ、BSハイビジョンで「ロミオとジュリエット」をやってたので久しぶりに観てみました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ターミナル-見逃していたスピルバーグ

NHK-BSのスピルバーグ特集も終わりに近づいてきましたね。 昨日は長いこと見逃していた「ターミナル」が放映されていました。 キャサリン・ゼタ=ジョーンズがよかった~ CMで観たりするときのようにゴージャスに女女してないのがよかったですね^^ ロイス・レイン風の等身大の感じがよかった。 それでも瞳が潤んでいて、非常に好感が持てて素敵でした。 瞳、潤んでますね。 CMなどでは見られない可愛らしさ。...

View Article
Browsing all 279 articles
Browse latest View live